よくある質問
Q はじめての利用で打合せは必要ですか?
はじめてペットシッターをご利用いただく際には、必ず事前打ち合わせが必要です。
お客さまのご自宅に伺い、お世話をさせていただくペットとの相性も確認するとても大切な時間です。
また、お世話はご自宅でさせていただくため、事前打ち合わせもご自宅でお願いいたします。
Q まだ利用予定はないのですがとりあえず打ち合わせだけできますか?
もちろんです。
先に事前打ち合わせにてカルテの作成や合鍵のお預かりが済んでいれば、急な外出や出張が決まってもスムーズに対応ができます。
Q いつ頃までに予約をすればいいですか?
急なご依頼でも可能な限り対応いたしますが、 2週間程前にお問い合わせいただけると、事前打ち合わせなど余裕をもって対応できます。
繁忙期(年末年始・GW・お盆・シルバーウィーク)は、ご予約がいっぱいになり次第受付を終了しますので、お早めのご予約がおすすめです。
Q 大型犬も利用可能ですか?
大型犬さんは、しつけや訓練が出来ている場合のみお受けいたします。
事前打ち合わせでお会いした際に判断させていただきます。
お散歩の際、引っ張る、急に走り出す、噛みつく、必要以上に威嚇するなど安全にお散歩が出来ないと判断した場合はお断りしております。
Q とても人見知りの猫なんですが利用出来ますか?
もちろん大丈夫です。
人見知りで隠れてしまう猫ちゃんの場合、ごはんの用意やトイレのお掃除など身の回りのお世話が済んだら、少しでもストレスを与えないよう早めに退室するようにしています。
事前打ち合せの際に詳しくお聞かせください。
Q お散歩だけしてもらえますか?
もちろん大丈夫です。
お散歩30分コースをお選びいただけます。
怪我や病気でお散歩に行けない、お散歩に連れて行く時間に他の事で手が離せない、という場合にご利用いただけます。
リードや排泄物を処理するための袋などは飼い主様にご用意いただきます。
※ノーリード、伸縮リード、自転車でのお散歩は危険ですのお断りしております。
※お散歩30分コースは飼い主さまがご在宅の場合に限ります。
Q 利用中ペットの体調が悪くなった場合どうなりますか?
早急に飼い主さまにご連絡し、ご相談させていただきます。
動物病院に搬送し診察の対応も可能です。
※事前打ち合わせの際、かかりつけの動物病院をお伺いします。診察券もご用意ください。
※お留守中に体調の変化もあり得るということを、ご理解いただいているということが大前提でご利用いただきますようお願いいたします。
Q 来てもらう時間を指定できますか?
出来る限り、ご希望に添えるよう配慮いたしますが、交通状況等により多少時間が前後することがあります。
ご了承ください。
Q 庭の花の水やりもお願いしたのですができますか?
はい、可能です。
時間内で出来ることでしたら新聞の取り込みやお部屋の換気など、簡易家事サービスをさせていただいております。
事前打ち合せの際にお知らせください。
Q 鍵を預けたり、家に入ってもらったりすることに抵抗があります。
あらかじめ指定された部屋以外に入ったり見たりすることはございません。
プライベートな情報が一切外部に漏れることはありませんので、ご安心ください。
また、飼い主さまからお預かりした鍵は、金庫にて厳重に保管しております。
ご心配な方はカメラなどご利用ください。
どうしても心配な場合はご利用はお控えください。
Q 保険には入っていますか?
「一般社団法人 全日本動物専門教育協会(SAE)の会員向け賠償責任保険」の保険に加入しています。
もちろん細心の注意を払ってお世話いたしますが、万が一、お世話中にペットが怪我をしてしまった場合や物を壊してしまった場合などに、飼い主さまにご負担がかからないように配慮しておりますので安心してご利用できます。
Q 訪問可能エリアはどこですか?
赤穂市・相生市・上郡町・佐用町・たつの市・太子町・姫路市が訪問可能エリアです。(西播磨地域)
その他エリアも一度お問い合わせください♪
よくある質問
ペットシッターサービスRuby